デンタルケアについて。①
こんにちは。

今回のブログはデンタルケアについて数回に分けてお話しようかと思います。

皆さんは日ごろ、わんちゃん
ねこちゃん
のデンタルケアはされていますか?


わんちゃん、ねこちゃんは嫌がるし今からしてもできないから・・・と思われてケアをしないと美味しくごはんが食べられない
なんてことになってしまうかもしれません。

デンタルケアの練習は子犬や子猫の時から是非練習していただきたいと思いますが、
私としては何歳からでもチャレンジしてほしい
と思います。


そしてデンタルケアの時間は飼い主さんとわんちゃん、ねこちゃんの大切なスキンシップ
の時間にして欲しいと思っています。

当院では、そのわんちゃんねこちゃんに合ったデンタルケアをしていけるよう提案をしています。

それではどうやってデンタルケアを始めれば良いのでしょうか?
まずは、デンタルケアは怖くない、嫌じゃない
を教えてあげることです。


無理をして飼い主さんがケガをしてしまっては大変ですから、焦らずゆっくり進めていくことが大切です

歯磨きグッズを購入して、さて始めるぞ
と気合を入れてはじめられる方が多いと思いますが、

おすすめは、まずはスキンシップからはじめてみましょう。
お口周りを触る練習をして、できるようになってからデンタルケアを始めてもらうと良いかと思います。



当院のわんちゃん、ねこちゃんもそこからスタートしました。

そしてたくさん褒めてあげてください



失敗しても大丈夫です
絶対怒らないであげてください


デンタルケアが好になってもらうにはここが大切だと私は思っています

では今回はここまでです。次回は実践的なお話をしていこうと思います。
************************************
のぞえ動物病院
福岡県福岡市東区原田1-27-3
℡:092-626-7707
箱崎公園から徒歩10分
バス停『松田』の目の前
駐車場8台分完備
土曜日・日曜日・祝日診察しています
ウェブサイト:http://nozoe-animal.com/
最新の臨時休診のお知らせはコチラ
この記事へのコメント